変わりそばの定番にしたい「ウコン切り」。
すみません。
夏休みの渦に巻き込まれて、
ブログの更新ができませんでした。
皆さんご来店ありがとうございます。
一週間前に届いた、沖縄の知人からの荷物。
ヤケに重たいし、大きい。
開いてみたら、
なんと、、、、
バナナが茎ごと入っていた。
一緒に添えられた手紙によると、
吊るしておいて、
黄色くなってから食べるらしい。
調理場の後ろの物置に吊るしたけれど、
通るたびに、
頭をゴンゴンと当てたりする。
小振りだけれど、全部で70〜80房ぐらいはありそう。
これ、本当に食べれるのかな〜と思っていたら、
やがて一気に黄色くなり始めた。
食べて見ると、
しっとりとした粘りのある甘さで、
今までの店で買っていたバナナとは全く違う。
なるほど、これが本物のバナナの味なんだね。
と言いながら、一気にこれだけのバナナを食べなくては、、、。
で、そばにこのバナナを打ち込んだ、
「バナナ切り」はいかがだろうか。
まあ、未だに試していないが。
先日の「十割そばの夕べ」には、
久しぶりの「ウコン切り」をお出しさせていただいた。
何年か前の「ウコン切り」の時のは、
ウコンの量が多すぎて、
ややきつかったようだが、
今回は、
「そばの甘味が感じられる」などと、
おおむね好評。
この「ウコン切り」、ウコンを加える量さえ間違えなえれば、
変わりそばの定番となっていい組み合わせかもしれない。
なにしろ、この色はすごいよね。
あっ、カレーにも使われている。
そう、あの色なのだ。
これで、
毎月行っていた「十割そばの夕べ」は、
しばらくお休みをいただきます。
また、違う形でのそば会を考えているので、
その節には、よろしくお願いいたします。
| 固定リンク
コメント